「スペイン街巡り」のINDEXです。アイウエオ順に並んでいます。お好きな街をクリック下さい!
ア行~ナ行
- 【ア・コルーニャ】海の幸に恵まれ、夕日の美しい街!
- 【アビラ】中世の城壁に囲まれたサンタ・テレサ生誕の街
- 【アヤモンテ】グアディアナ川河口にあるポルトガルとの国境の白い街
- 【アランフェス】王家の保養地、イチゴ列車で行ってみよう!
- 【アルヘシラス】アフリカ大陸への玄関、フェリーでモロッコへ渡ってみよう!
- 【アルマグロ】スペイン古典演劇の聖地
- 【ウベダ】アンダルシア地方とラ・マンチャ地方の境界にある小さな街
- 【エステポナ】コスタ・デル・ソルのノンビリとしたリゾート地
- 【エル・エスコリアル】歴代の国王の棺が納められている修道院のある街
- 【エル・ロシオ】スペインのもう1つの巡礼の街(サンティアゴ巡礼はものすごく有名だけれど・・・)
- 【オビエド】シードル(リンゴ酒)がおいしい街
- 【オルベーラ】オリーブ畑に囲まれた白い村
- 【カセレス】エストレマドゥーラの宝石
- 【カディス】青空に太陽が映える港町
- 【カピレイラ】イベリア半島最高峰を有するシエラ・ネバダ山脈の麓の小さな村
- 【カンポ・デ・クリプターナ】ドン・キホーテが戦いを挑んだ風車のある街
- 【グアダルーペ】太陽の沈まぬ帝国、スペイン帝国の守護聖母が祭られる街
- 【クエンカ】宙づりの家!?のある街
- 【グラサレマ】アンダルシアの自然公園の中にある小さな白い村
- 【ゲルニカ】「ピカソの『ゲルニカ』」の「ゲルニカ」
- 【コリア・デル・リオ】「日本(ハポン)」という姓の人たちの住むグアダルキビル川沿いの美しい街
- 【コンスエグラ】風車とサフランで有名なラ・マンチャの街
- 【サアラ・デ・ラ・シエラ】白い村々のなかでも特にお薦め!
- 【サモーラ】ドゥエロ川ほとりの癒やされる街
- 【サラゴサ】エブロ川のほとり、ゴヤが青春を過ごした街
- 【サン・セバスティアン】ホタテ貝の形をした海岸のある美しい街
- 【サンタンデール】カンタブリア海に面した明るい港町
- 【サンティアゴ・デ・コンポステーラ】「巡礼の道」の終着地、「星の野原のサンティアゴ」
- 【ジブラルタル】ここはイギリス領、赤い3階建てバスも走っています
- 【セゴビア】ディズニーの「白雪姫」の城のモデルとなったお城のある街
- 【ソリア】大詩人、アントニオ・マチャードの愛した街
- 【タリファ】アフリカ大陸まで16キロ、イベリア半島最南端の町
- 【チンチョン】アニス酒とニンニクの街
- 【トゥデーラ】牛追い祭り(サン・フェルミン祭り)のパンプローナに近い街/a>
- 【トルヒーリョ】過去の栄華に思いを馳せるエストレマドゥーラの小さな街
- 【トレド】グレコのトレド全景と同じ景色を見に行こう!
- 【トロ】ドゥエロ川のほとりの小高い丘のうえにある街、この街でつくられる赤ワインは絶品です!
ハ行~ワ行
- 【バエサ】大詩人アントニオ・マチャードがフランス語の教師をしていた街
- 【バリャドリッド】カトリック両王、コロンブス、セルバンテス、ゆかりの街
- 【バルセロナ】サグラダ・ファミリア教会(また伸びてしまった!?完成)
- 【バルセロナ】ピカソ美術館(ラ・セレスティーナ)
- 【バレンシア】オレンジとパエーリャと火祭りの町
- 【パロス・デ・ラ・フロンテーラ】1492年コロンブスが第1回目の航海へ出発した港町
- 【パンプローナ】牛追い祭り(サン・フェルミン祭り)の歌
- 【ビルバオ】バスク地方の産業の中心地
- 【ブルゴス】スペイン3大カテドラルの2つのある街
- 【ベヘル・デ・ラ・フロンテーラ】知る人ぞ知る、アンダルシアの美しい白い村
- 【ベルガラ】バスク州の山あいにある美しいエコの街
- 【ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ】シェリー酒の語源はこの街の名前です
- 【マサゴン】お馬に乗って美しい海岸をお散歩、パラドールでゆっくり、大西洋に面した静かなリゾート地!
- 【マラガ】コスタ・デル・ソルの中心地でピカソの生誕地
- 【メリダ】壮大なローマ遺跡のある街
- 【モゲル】『プラテーロとわたし』のフアン・ラモン・ヒメネスの生まれ故郷
- 【レオン】荘厳なカテドラルの中のステンドグラス必見の街
- 【ロンダ】近代闘牛発祥の地
スポンサーリンク